2019年9月15日
変わる足の大きさ!
今日は靴のサイズの話です!
最近気づいた事なんですが、足の大きさが変わります!
1日の間でも足の大きさが変わるのですが、実は高い所に行くと手足に浮腫みが出ます。
意外にもこの浮腫みによる足の大きさの変化は無視できないようです。
今回のハイキングで改めて分かった事ですが、普段近郊のハイキングでは特に問題ないのですが、標高の高い所に行くと靴擦れができやすいと前々から思っていたのですが、最近ようやくその原因に気づきました。
最近気づいた事なんですが、足の大きさが変わります!
1日の間でも足の大きさが変わるのですが、実は高い所に行くと手足に浮腫みが出ます。
意外にもこの浮腫みによる足の大きさの変化は無視できないようです。
今回のハイキングで改めて分かった事ですが、普段近郊のハイキングでは特に問題ないのですが、標高の高い所に行くと靴擦れができやすいと前々から思っていたのですが、最近ようやくその原因に気づきました。
長時間歩くのが原因だと思っていましたが。。。
何年か前から気づいていたのですが、Mt. Whitneyにハイキングに行くと殆どの場合足に靴擦れができてしまいました。この原因は普段より長時間歩くのが原因だと思っていたのですが、どうやらこれは高所に行く事による手足の浮腫みによるのがどうも原因らしいという事に気づきました。
普段は余りハイキング用ブーツを履いて近郊の山を歩く事はないのですが、毎年長いハイキングに行く前は少し前から何回か履いてみて足に慣らしています。
所が、その時は全く問題もなく、靴擦れも全く出来ないのですが、実際にMt. Whitneyに行くと靴擦れが出来たり、爪が死んだりします。
普段は余りハイキング用ブーツを履いて近郊の山を歩く事はないのですが、毎年長いハイキングに行く前は少し前から何回か履いてみて足に慣らしています。
所が、その時は全く問題もなく、靴擦れも全く出来ないのですが、実際にMt. Whitneyに行くと靴擦れが出来たり、爪が死んだりします。
手を見ると。。。
普段は余り気にしていないのですが、今回たまたま歩いている時に手を見て結構浮腫んでいるなと思いました。この浮腫みは高度を下げると引いて普段と同じになります。
当然、足も浮腫んでいるという事です。
同じ靴下を履いてブーツを履いているのですが、確かにちょっときつく感じて、登りはまだ良いのですが、下りになるとつま先が当たったりするのが気になりました。
実は、足が浮腫むために、普段は問題ないと思っていた靴のサイズが実はあっていない事が原因でした。手の浮腫みを見ていると、結構酷いので、足のサイズも無視できない位大きくなっているようです。
当然、足も浮腫んでいるという事です。
同じ靴下を履いてブーツを履いているのですが、確かにちょっときつく感じて、登りはまだ良いのですが、下りになるとつま先が当たったりするのが気になりました。
実は、足が浮腫むために、普段は問題ないと思っていた靴のサイズが実はあっていない事が原因でした。手の浮腫みを見ていると、結構酷いので、足のサイズも無視できない位大きくなっているようです。
捻挫なども。。。
今回トレールでパーミットをチェックしていたレンジャーが言っていたのですが、ねん挫などをして足などが腫れた場合も、高度を下げると腫れがかなり収まるという話を別のハイカーにしていましたが。浮腫みや腫れの程度にも高度が影響しているようです。
少し標高が高い所に出かける場合、通常よりは少し大きめの靴を選ぶことが必要なようです。
少し標高が高い所に出かける場合、通常よりは少し大きめの靴を選ぶことが必要なようです。
コメント
コメントを投稿