携帯でアクセスできるのが魅力です!
キンドル本の出版プロジェクトも原稿執筆進行中です。Mt. Whitneyのガイドですが、もう少しかかりそうです。果たして、この本はどのくらい興味を持っていただけるのでしょうか?今日は、なぜ出版を思い立ったかという事と、出版して儲かるかを考えてみたいと思います。
なぜキンドル本を出版するのか?
どうして出版をするかという動機づけですが、私の場合一つは、ブログで書き溜めた内容の事を整理して残したいというのが一番の動機です。従来の紙の本の場合、自費出版するにしても、出版費用は自分持ちでそれなりのお金がかかりましたが、キンドル本の場合、初期費用は基本的にはゼロという事になります。それで、そうした本をスマートフォンで持ち歩くことができるのは魅力です。時々自分のブログのレシピなどを探すのにインターネットに行って探すことがありますが、例えばレシピ本を作っておけば、検索はとても楽になります。その辺が取りあえずの動機です。
もう一つの動機は、もうかるか?というのも気になるところです。従来の自費出版では自分で売る以外に出版した本を売る方法は通常ありません。書店などに扱ってもらうのは通常は不可能に近いからです。キンドル本は、興味がある人がいればもしかしたら買って下さる方もいるかもしれません。では、実際はどれくらいの利益が出るか考えてみる事にします。
ロイヤリティーオプション
キンドル・ダイレクト・パブリッシングの説明によると、35%オプションと、70%オプションがあります。基本的にロイヤリティーは販売希望価格から税金などを引いた額に対して上記の割合をかけた額になります。ただし、70%オプションの場合、例えば、Amazon.comで販売した場合、0.15ドル/MB の配信コストがかかりますが、35%オプションの場合配信コストは適用されません。仮に販売価格が1ドルで、税率が8%の地域で販売した場合は、35%の場合、ロイヤリティーは、約32セントとなります。70%の場合配信コストがかかるので本のサイズによりますが、サイズが大きいと低い価格では販売できない事になるので、低価格で販売を考えた場合選択肢に入らなくなります。仮に、Amazon.comで売るとして、配信コストを考慮するとサイズは4MB以下でなければ利益が出ない事になります。
無名の著者の本に普通の人がそんなにお金を出すとは考えられないので、せいぜい10ドル程度が当面の価格の上限だと考えます。仮に5ドルだとすると、8%の税金で35%オプションの場合一冊で1ドル62セントの利益が出る事になります。したがって、10冊売れれば16ドル、100冊売れれば、162ドルという感じです。ただしこれは所得税を含んでいないので実際に手元に入る額は60~70%程度になるかと思います。
そう考えると、多少売れれば小遣い程度という事で、基本的には大きな利益は望めないと思います。当面は10冊も売れればいいかなというのが、現在の予想です。
沢山の人に読んでもらうためには?
特に、プロモーションを考えているわけではないのですが、多くの人に読んでもらうにはと考えると、最初に計画しているMt.
Whitneyの本では、殆ど売れる可能性は少ないと思います。理由は、Mt. Whitneyがアメリカにある山でそのガイド本なので、通常日本で生活している人が、この山に興味を持ってお金を払って本を買う確率は限りなくゼロに近いはずです。日本語の本なので、対象は日本語が分かる人になりますから、買う確率が高いのは、アメリカに住んでいる日本人になりますが、どう考えても、対象は少数です。また、アメリカに住んでいる多くの日本人は英語の情報を自分で入手して調べる事もできると考えられるので、恐らくこの本は殆ど売れないと踏んでいます。そうなると、もっと多くの人に読んでもらうためには英語版の方が売れる確率は高いと考えられます。そんなわけで、日本語版を出版したら、続いて英語版も出してみようかなと思います。そんなに多く売れるとは思いませんが、英語版にどの程度の興味が集まるかは気になります。
最近は更新がほとんどされていませんが、同様の趣旨でこのブログの英語版も細々と書いています。内容によっては日本語版よりもアクセスがある記事もありますので、その辺は興味深いところです。
コメント
コメントを投稿