今回のハイキングのビデオ
今回はビデオを撮ってきました!!
まずは、ビデオを見てみてください。頭にマウントする方法で撮影したのですが、やはり撮影は簡単ではありませんでした。歩いている時、意識していないと頭が動いてしまうのでとても見苦しい映像になってしまいました。それでも、このトレールがどんな感じかはよくわかるのではと思います。過去のレポートでは、写真だけで今回が初めてのビデオになりました。
アプローチ
今回の許可は6月25日の宿泊許可なので、6月25日と26日の二日間ハイキングができました。大まかな計画は過去のハイキングの経験を基に、初日に許可をピックアップして、トレールキャンプまで登って、翌日頂上を往復した後に下山するという方向でした。従って、25日の早朝、午前3時頃自宅を出発しました。
経路は、I-580、CA-120/CA-108/CA-120そして、US-395
でヨセミテ国立公園を抜けて行きました。過去のハイキングの時と大きく違ったのが日の出の時間でした。今回は6月下旬という事で日の出の時間が速く、明るい時間帯のドライブが多く感覚的にも運転が楽に感じました。5時過ぎにちょうどヨセミテ国立公園内を走っていましたが、空は既に明るく、実に楽しいドライブでした。
ビジターセンターには午前9時頃ついて、整理券をもらいました。番号は「39」で、到着時は「30」の人が手続きをしていました。今回は30分程度の待ち時間で許可をピックアップできました。事前にチェックしていたように登山口での路上駐車は大丈夫か確認したところ、レンジャーはちゃんと駐車場に止められるから大丈夫と言って、2日間の駐車許可証を発行してくれました。実際、駐車場は空いていて問題なく止められました。懸案の工事ですが、進行中で一部の路面は舗装されておらず、工事中を物がったっていました。幸い週末で工事はお休みで問題なく登山口に行くことができました。
Trail Camp
第一日、登山口からトレールキャンプ
駐車場所を探している時、何人かの人が登山口にいて出発する所でした。私は許可をピックアップしたあと、午前10時頃に登山口の駐車場に到着っして。午前10時9分に出発しました。気温は既に摂氏30度近くになっていました。途中何か所か小さな沢を横切るところがありすが、今回は水量が前の何回かより多い状態でしたが、特に問題なく渡れました。基本的に石の上を飛んでわたる感じで何歩かは水の中の石に足をおく必要がありましたが、濡れたりすることはありませんでした。通常の防水処理をしたブーツならば恐らく問題なく通過できる感じでした。ローンパインクリークの本流の流れも水量が過去より多かったと思います。
雪も何か所か残っていましたが、問題になるような物ではなく、小さな雪のかけらが残っている程度でした。今回はアウトポストキャンプにもテントは一張しかなく、いつもとは感じが違っていました。恐らく、この時期(この日?)に登る人が少なかったのだろうと思います。トレール沿いには夏の終わりから秋とは違った高山植物が咲き乱れていました。違う季節にハイキングするのは楽しい物で、いつも何らかの新しい発見があります。
トレールキャンプもテントが少なく、周りにはたくさんの雪が残っていました。しかし、トレールキャンプでも本当に暑く、外にいるのは辛く、日陰にテントを立てて太陽が山の向こうに隠れるまで昼寝をしていました。翌日は早朝の出発を予定していたので早く眠ろうとしましたが、午後9時になっても明るくて、結局、まわりの写真を撮っていました。
第二日、頂上往復と下山
二日目は、キャンプサイトを午前4時に出発しました。すでに、幾つかのグループが登り初めていてスイッチバックの中腹から上部にはヘッドランプの明かりが動いているのが見えました。それでも、かなりの人がまだテントにいて明るくなるのを待っていたのだと思います。スイッチバックはケーブルのある場所までは雪はなく、ケーブルの直前で雪が出てきますが、特に問題なく通過できました。雪解けが進んで、6月26日現在の状態ではケーブルの内側を問題なく通過できました。ケーブル部分を通過した後は、トレールクレストの直前まで雪はなく、トレールクレストへのトラバースの部分に雪が残っていました。最初の部分は水平のトラバースで特に問題はなく、滑らない様に慎重に通過するだけですが、最後の数歩の下りの部分は朝早くはまだ、氷化していてアイゼンを履こうかと思いましたが、短く手がかりもあったのでそのまま通過しましたが、注意が必要です。特に朝早くの日の出前後は要注意ですが、あと少しで雪は解けてしまうのではと思われます。
トレールクレスの後は若干雪のかけらが残っている部分はある物の、最後の斜面に出るトラバースの部分までは問題なく、最後のトラバースの数十メートルに雪が残っています。幸いしっかりとしたトレースがついていて、慎重に歩けば問題はありませんでした。むしろ、2011年8月に登った時の方が雪が多かった気がします。
Near Trail Crest
頂上に向かう途中、既に下山してくる人とすれ違いましたが、幾つかのグループはジョンミュアートレールから来ていたりして、速いグループは午前2時には出発したと言っていました。
この日は、登山口まで下山して、家まで運転して帰らなければいけないので、急いでいて、頂上について写真を撮った後すぐに下山にかかりました。日帰りのハイカーが上がってくるとすれ違いで時間が取られるので早目に面倒な区間を降りてしまいたかったためです。結局トレールキャンプからの頂上の往復は休憩を取らずにある祈祷しました。トレールキャンプで早々に撤収して帰途につきました。
Mt. Whitney ハイキングガイド、「カリフォルニアの最高峰を登る」(サンプルは無料でダウンロードできます)
コメント
コメントを投稿