Garmin Connect の画面の一つ Vivosmartを使い始めて1ヶ月になります ダイエットも順調に体重が減っています。Vivosmart も結構役に立っています。以前から 使っているGPS付のランニングウォッチで使用している、Garmin Connectでいろいろなデータを見ることができます。 9月29日のステップ数の表示 9月30日のステップ数の表示 上のステップ数の表示は毎日の目標と実際のステップ数の表示です。この目標のステップ数は目標を達成すると少しずつ増えていきますし、達成できないと少し減ります。要は達成し続ける限りゴールは日々高くなっていって、達成できないと少し減る。つまり長期的には達成できそうな最大ステップ数で落ち着く仕組みです。 こうなると、ちょっと頑張って達成しようという気になります。 他にも体重や、睡眠時間などVivosmartで収集したデータをいろいろな形で表示できるようになっています。これは、先のGPS付の時計も同じで、走ったコースやタイム、心拍数などいろいろなデータをまとめて表示して蓄積することができます。 実はこれが大事な事だと改めて気づきました。データがあると、それを見ていろいろな事がわかってくる、要するに「気づく」事ができるわけです。その結果このブログで紹介している、心拍数による登山のペースの設定などいろいろな事が見えてくるわけです。 ダイエットとは? 実はダイエットの肝はその辺にあるという事に改めて気づいたわけです。 以前、NHKのためしてガッテンでやっていた、ダイエットに体重の推移をつけるというダイエット方法が紹介されていましたが、これも体重の推移をデータとして記録することで、「気づく」という点にこの方法の肝があるという事です。 ダイエット自体の「理論」は単純で、以前にも書いた通り、摂取したカロリーより消費カロリーが多ければ、体重は減っていくわけです。逆に摂取したカロリーより消費量が多ければ体重が増えていくわけで、頭では誰でもわかっている事だと思います。 ところがダイエットを実践しようとすると、多くの人は、「食事の制限」、「無理な運動」に走りがちです。実際短期的には効果があるとは思いますが、長期にわたって実践するのは厳しく、結果的に挫折するこ
カリフォルニアを中心にアメリカの自然を満喫しています。 その中から、週末のアウトドアアクティビティを紹介しています。