スキー用のポールとトレッキングポール
9月に入ってしまいました。今年の夏はいろいろバタバタしていて、10年ぶりに日本に行ったりなど予定外の忙しさもあって更新が滞てしまいました。こちらでは、8月の中旬より子供たちの学校も始まって一段落したところなので、久々に投稿する事にしました。
今日の話は、最近使用している人が多くなったトレッキングポールの話です。最近の日本の登山、ハイキング状況はわからないのですが、アメリカでは使っている人が非常に多くなっています。私も以前は使わなかったのですが、最近は足腰の衰えもあるのでここ数年は使うようになりました。最近まではスキー用のポールを使っていたのですが、以前に使っていた物が壊れたので、昨年新しい物を購入しました。
トレッキングポール
私が購入したのは、Black Diamond社製のもので、アマゾンでも売っています。いろいろなタイプがあって、これは折り畳み式になっているものです。別な物は、こんな物もあります。これは収縮タイプの物です。大きな違いは、折り畳み式の物の多くは、長さが殆ど調整できない物が多くなっています。ただし、私が購入した物は一番上の部分で長さを調整できるようになっています。
長さが調整できるようになっています
ちなみにこのモデル本来は女性用のものなのですが、違いは基本的に強度と重さなので、私の体格では女性用でも十分なので軽い女性用の物を使っています。
スキー用のポールとの大きな違いは先端部にあります。
スキー用の先端部
スキー用の物はセンタ部が雪に刺さりやすいように、金属製のチップになっていて、更にリングも雪に潜りにくいように大きくなっています。
トレッキングポールの先端部
一方で、トレッキングポールは滑りづらいようにゴムの材質を使っていて、リング部分も小さくなっているか、リング部分が無い物も多いです。このモデルは先端部分が交換できるようになっていて、ねじを外して、金属製のチップに変える事もできます。
金属製のチップ
モデルによっては、リングも交換できるようになっているものもあって、スキー用と兼用できる物もありますが、私は分けて使用しています。私のモデルの場合、夏の固い雪渓などでは使えますが、スキーなどのように余り固くしまっていない雪ではリングが小さいため、雪に潜ってしまうのと、先端部分の長さが短いので一般的な雪の上ではスキー用の物の方が使いやすいとおもいます。
先端部分もいろいろな形状があって、先端部分が太くなっていてより摩擦が大きく安定するようになっていものもあります。
以前はスキー用の物を兼用していたと書きましたが、その場合、リングに負担が大きくリングが壊れてきてしまいました。また、先端に基本的に摩擦がないので少し安定しにくくなっていますが、個人的には慣れの問題で、大きな問題ではないように思いました。
トレッキングポールの利点
さて、トレッキングポールの利点ですが、一番はバランスを取る補助だと思います。ポールを使う事でバランスを崩すことが少なくなるのに加えバランスを崩しかけてもリカバーできる点が大きいと思います。一般的にハイキングなどでは、足首まで保護されたブーツを履くことが多いようですが、ポールを併用することで、いくらか軽めのブーツを選ぶとういう意味で靴の選択肢も広がるという事があります。特にある程度思い荷物を背負う場合、しっかりした重登山靴を使う事が多かったようですが、場合によってはポールを併用することで、軽登山靴という選択肢も出てくると考えられますし、軽い荷物の場合はシューズタイプの物も選択肢になり得るという事があります。この辺はあくまで、足の筋力や、慣れによって選ぶ必要はあるかと思いますが、上手く道具の組み合わせを考えれば、組み合わせの選択肢は多くなるということだと思います。
また、若い頃に比べて筋力も落ちてきているので、特に下りでは体重を分散させる事もできるので足の負担を減らすことができるので、私も最近は使う事が多くなりました。
両手に2本持って使う人が多いようですが、この方がバランスはとりやすく安定するようです。私は個人的には両手が塞がるのがあまり好きではないので、1本で使う事がおおいです。
安価なモデルは?
ところで、アマゾンなどを見ていると安価なモデルもあります。私の場合はアウトドアショップで買う事が多いので、余り安価なモデルは見かけないのですが、知人に言われて見てみると意外に易いモデルが多い事に気づきました。
このモデルはペアで36.99ドルと先に挙げたモデルに比べてかなり安くなっています。実際に使ったわけではないので詳しい事はわかりませんが、仕様を見ると、1.1(lb)=498.95(g)になっています。(2本の重量)、一方で私が買ったモデルは、1.6(lb)=725.75(g)で、1本あたりで100gも重量が変わるので、材質や強度の違いがあるのかと思います。恐らくその辺が値段の違いになってるものと考えられます。実際に使った事がないので、これがどの程度問題になるかはわかりませんが、普通に使う分には恐らく問題はないのだと思います。急に体重がかかった時に折れやすいとか、やや曲がりやすいなどの違いだと思います。この辺は購入される方の判断だと思います。
足腰がだんだん弱って来ると思われる中高年のハイカーには怪我の予防などを考えると、使って見るとよい道具の一つではないかと思います。
コメント
コメントを投稿