魚沼三山
豪雪地帯の山越後駒ケ岳は新潟県にある山で、八海山、中ノ岳、越後駒ケ岳で魚沼三山と呼ばれる山です。結構好きな山ですが、行った回数は比較的少ない山でした。
特に冬季は深い雪に阻まれてなかなか人を近づけない山の一つだと思います。中ノ岳から八海山の稜線は両側が切れ落ちた細い尾根で雪がつくとかなりのナイフエッジになって通過には最新の注意が必要なようです。一度行ってみたかったのですが、結局、天気のめぐり合わせも悪く、行くことはかないませんでした。
残雪期
豪雪地帯の山だけに、かなり遅くまで雪が残ります。5月の下旬から6月にかけて、2度ほど駒ケ岳から丹後山を縦走しましたが、その時期でもかなりの雪が残っていて、かつその時期の雪は硬くなっているので、結構気を使って通過したのを覚えています。中途半端に雪が切れていて、かえって苦労したような気がします。
ただ、冬のように閉じ込められるような恐怖はなく、豊富な雪の天然冷蔵庫で冷やしたビールは何とも言えず楽しい山登りが出来たように思います。
春
3月になって、奥只見シルバーラインが開くと、銀山平から水無川を辿って、道行山に続く尾根から登ることが出来ます。日帰りできますが、結構な距離と標高差を登るので大変でしたが、やはり静かで楽しい山を満喫できました。スキーで登ると山頂から車までスキーで下りられるので、やはり山スキーの山として、何年かは毎年通いました。
駒の小屋
山頂直下には、駒の小屋があって、残雪気から秋にかけては人が入って管理していました。私が行っていた頃の管理人の方は、大変個性的な方で、余り山小屋に泊まる山登りはしていなかった私にとって印象に残る管理人の方でした。よく登山者を小屋から双眼鏡で観察していて、ごみなどを捨てような物なら拾いに行かされるといった話を聞きました。
行ったときは、いつも親切にしていただいて、いつもまたやってこようと思ったものでした。
もう何年も前に、山を下りて入院しているような話を耳にしましたが、今はどうされているのでしょうか?
そんな感じの思い出ですが、山も越後平野を見下ろすようにそびえる大きな山でとても好きな山の一つです。この山なら季節を選べば年を取っても登れるでしょうから、いつかまた行ってみたいなあと思います。
(終わり)
コメント
コメントを投稿