スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2014の投稿を表示しています

ベジタブルスパゲッティ 改良版

少し違った材料で作ったベジタブルスパゲティ 先日紹介したベジタブルスパゲッティ を少しアレンジして作ってみました。簡単バージョンです。 材料: (4~6人前) 玉ねぎ   中1個 トマト    中5個(500g) にんにく  2片 塩      大さじ1 オリーブ油 大さじ4 胡椒     少々 スパゲッティ 450g  作り方:  玉ねぎとトマトは細かくダイス状に切ります。 オリーブ油をフライパンに入れます にんにくは今回はクラッシャーでクラッシュしてオリーブ油に入れていためます。前回はスライスして香りを移してにんにくを取り出しましたが、今回はそのまま炒めてしまいます。 軽くにんにくを炒めたらトマトと玉ねぎ、そして塩を加え軽く胡椒を振って、丁寧にいためます。(10~20分、トマトが崩れてソース状になるようにすます) スパゲッティを同時にゆでておきます。  スパゲッティがゆだったら、ソースに混ぜるだけです。 お好みによって、パルメザンチーズなどをかけて召し上がりください。 肉やシーフードは入っていませんが充分美味しくいただけます。シーフードを入れても美味しくいただけると思いますが、是非、野菜だけで試してみてください。

Lassen Volcanic National Park 番外編

散歩に行った時のトレール 今日は、番外編で雪遊びに言ったときにどこに泊まるかという話です。 この雪の時期は、このあたりはオフーシーズンにあたります。サンフランシスコ近郊からは、4~5時間のドライブなので日帰りも可能なのですが、ゆっくり遊ぶということになると宿泊した方がよい場合も多いかと思います。 私は、南側の入り口付近で遊ぶ事が多いので、北側の状況は余りわかりません。そのうち、北側も行ってみようと思っていますが、まだ行ったことはありません。 キャンプ 一つの選択肢は、公園でキャンプしてしまうという選択です。雪の中でのキャンプの経験があれば悪い選択でないと思います。実際、テントを張っているグループも時折見かけますし、今回も駐車場でキャンピングカーで泊まっている人もいました。 利点は費用が安く済みますし、食事も好きなものを作って食べられるので気楽です。 寒さもこの時期なら、ある程度の装備(特に寝袋)があれば、それほど寒い思いをする事も余りないと思います。 ホテル(モーテル) キャンプをしないとホテル(モーテル)になりますが、近郊では、I5に近いRed BluffやChesterになるかと思います。Chesterの方が距離的に近いですが、食事をする場所がこの時期非常に限られてしまいます。今回は、昨年行ったメキシコ料理店はつぶれていて、別のメキシコ料理のレストランで食事をしました。他に、中華、ピザ、ステーキもあるようですが、限られています。  Red Bluffならば、ファーストフードも含めて選択肢はChesterより多いですが、公園までの距離は長くなります。 バケーションハウス 私は利用したことはないのですが、バケーションハウスに泊まる方も多いようです。 子供が小さいと実際問題としてキャンプは難しいのでやはりホテル(モーテル)になりますが、食事の場所など事前に調べた方が無難です。  お昼はいつも現地で調理して食べています。ビジターセンターが空いていれば簡単な食事はできるようですが、今回のように閉鎖されていると食事を買うことは現地ではできません。

Lassen Volcanic National Park 2014年春 

もう5月の様な陽気でした 予定通り、この週末はLassen Volcanic National Parkに出かけてきました。天気もよく楽しい一時を過ごすことができました。  今年は、イグルーもどきを作りました 今年は雪が極端に少なく、雪洞を掘れるほどはなくて、仕方なく代わりにイグルーもどきを作りました。「もどき」というのは、少し高くブロックを積みすぎて天井を閉じられなくなってしまい。天井のない物になってしまいました。  完全に小川が出て段差も殆どなし。。。 この時期には珍しく、小川がすっかり出てしかも段差は殆どないという感じで、あの雪の多いラッセンという感じではありませんでした。 改めて今年の雪の少なさを実感しました。少しその辺を散策しましたが、いつもとは感じがだいぶ違ってこの夏の水の供給も心配になってしまいました。 この感じだと、シャスタも相当雪が少なく、遠く望んだシャスタの姿はもう既に真っ白ではなく、黒い部分が目立ち始めていました。

今週末は、Lassen Volcanic National Park で雪遊びです!

昨年同時期のラッセン 今週末は、待望のラッセンでの雪遊びに友人家族を誘い合わせて行って来ます!! 何回かは行こうと思っていたのですが、なかなかまとまった雪が降らずに結局今年も日本語の補習校が区切りがついた3月末という事になりました。 一応ウエブカムで雪の状態をずっと見張っていたので少なくても雪遊びができる位はあると思いますが、量は昨年並みかやや少な目と見ています。ここの雪の量は今年の山遊びの指標になるので今回は偵察を兼ねての雪遊びです。 子供もだいぶ大きくなったので、今回は一人で掘らなくても少し手伝えば立派な雪洞がほれるようになっているのではと思います。 今年のアウトドア教室第一弾楽しんできます。 今年も、家族ぐるみでのキャンプやハイキングのアクティビティを紹介していきます。お楽しみに!

ヨセミテハーフドームのパーミットの抽選募集中です!

ハーフドーム ハイキングトレールのケーブルは反対側 Mt.Whitneyの登山許可の抽選がこの15日に締め切られました。今年は雪の量が少ないので、私自身は、Mt.Shastaの登山のチャンスは(日程的に)少ないと思うので、Mt.WhitneyとWhite mountainを狙おうと思っています。 それとは別に、久々にハーフドームにも行ってみたくなってハイキングコースのケーブルの許可を取ろうと思っています。さすがに、もう年なのでロッククライミングで壁を登ってはちょっと厳しそうなのでおとなしくハイキングトレールのケーブルからにしようと思っています。 現在オンラインで夏のケーブルの登山許可の抽選を受け付けています。 3月末までですので、予定されている方は抽選に応募されることをお勧めします。 これを逃しても別途抽選もありますが、競争率もより高くなり難しくなる様なので、この時期の抽選で許可を確保されることをお勧めします。特に週末や夏休み中を予定されている方は、応募される事をお勧めします。 日帰りもできるのですが、ちょっと長時間行動になるので、私はゆっくりとテントを持って1泊で行く予定です。最近は昔のように駆け抜ける登山ではなくて、ゆっくりと写真を撮りながら楽しむハイキングが良くなってきたので、9月の少し涼しくなった頃を狙って行こうと思っています。 許可が取れることを願って、ついさっき応募しました。さて、どうなることやら。。。。

海外でKindle日本語版の本を読む ~続編

きょうは、身近な話題に戻ります。 少し前に、アメリカから日本語のアマゾンのサイトで日本語のKindle本を買う話を書きましたが、今回はその続編です。 以前の話を読んでいない人の為に! キンドル日本語書籍の海外での購入 と キンドル日本語書籍を海外で読む! が以前の記事ですが、簡単にまとめると、 海外とは別のアカウントを作成して、日本の親戚等の住所で登録する。 支払いは海外発行のクレジットカードで可能 最初に何冊か購入すると、海外からの購入ができなくなる。(電話すればできるのかもしれませんが。。。。それは試していません)正確な冊数は他のインターネット上の情報と合わせると5~10冊位の間。 購入制限の解除には、日本から購入する(親戚に依頼する、帰国の際に購入する)か日本のプロキシーサーバーを経由してネットワーク接続上日本から買ったようにする。 というのが以前書いたことです。 さて、解除後に何冊買えるかというのが大きな疑問であったのですが、解除以来既に10冊を越える購入をしていますが、今のところ問題なく購入できています。この先制限が何処かに設定されているかは今のところわかりませんが、それは後日さらにレポートする事として、今のところは大丈夫のようです。 もし、このまま当面の間、本が読めるとすると朗報だなと思ってまずは中間報告としてレポートする事にしました。 Kindleの本はスマートフォーンからも手軽に読むことができて、一度ダウンロードしてしまえば、オフライン状態でも読めるので、出先で少し時間が空いたときにも本を読むことができるのが便利です。今まで、海外では日本の書籍は割高だったので殆ど買わなかったのですが、最近は時々買って楽しんでいます。 ただ、日本語のKindle本はアメリカの一般的な紙の本との差額を考えるとまだまだかなり割高で基本的に紙の本の値段に近い値付けになっているので今後この辺が下がっていくことを期待します。少なくても流通や出版の費用を考えれば、同等の利益を出版社や著作者が加えたとしてももう少し安く販売できるのではと個人的に思っています。

山菜おこわ

今晩は山菜おこわ 久々の料理関連の投稿です。 今晩は近所の中華系のスーパー(99 Ranch Market)で山菜の水煮を買って山菜おこわを作ってみました。 材料 : 山菜水煮  150g~200g 白米     2合 もち米    2合 スープの素  大さじ2 しょうゆ   大さじ3 水      700cc 作り方: もち米と普通の白米を研いでよく水を切ります。 山菜の水煮も余分な水を良く切ります 水にスープの素をよく研いでしょうゆと混ぜます。 お米に、水にスープの素としょうゆを混ぜたものを加えてます。 さらに山菜を加えてよくかき混ぜます。 30分ほどそのまま放置して水をよくしみこませます 後は炊飯すれば出来上がりです。炊飯器で炊く場合おこわモードがあればおこわモードで炊飯します。  スープの素などを使った手抜き版ですが、簡単で美味しい炊き込みご飯を楽しめます。 お楽しみください。  

庭仕事の週末 ~サマータイムが始まりました!

チューリップも咲きました! この週末は。。。 毎週土曜日は日本語の補習校があるので、実質的な休日は普段は日曜だけです。今週末は、雪遊びにLassen Volcanic National Parkに雪遊びに出かけようと思っていたのですが、あいにく向こうの天気の予報は雨。雪ならまだしも、雨という事でわざわざ早起きをしていくこともないという事で家で普段の週末を過ごしました。 今週から、デイライトセービングタイムいわゆるサマータイムがこの日曜から始まって、まだ体が対応していない初日の日曜日は1時間遅れのスタートになりました。  暖かくなって、雑草も元気になって庭には草が元気よく生えはじめて、芝の伸びかたも早くなったので、天気の良い今週末は庭仕事とあいなりました。  赤のチューリップ  紫のチューリップ そんなわけで、芝刈りと草刈から始まったこの庭仕事、気づいてみると庭の花が咲き始めていて、寂しかった冬の庭とは打って変わって明るく華やかな庭になっていました。  ゼラニウム(?)も満開になりました 時間が経つのは早いもので、草刈、芝刈りを一通り終えて後片付けをしていたら、もう午後いい時間になって1日が終わってしまいました。 怪獣の様なのは柿の新芽です  庭の木々も新芽を出して、本当に春真っ盛りになりました。 日本語の補習校も今年度は来週で終わりで、短い春休みになります。最後に行き遊びをしたら日本語補習校は新学期です。季節の移り変わりが早く感じられるようになったのはやはり年のせいでしょうか??  これから暖かくなると、アウトドアアクティビティの季節到来です!

メキシコ料理レストラン ~Alviso CA / USA

Alviso近くの線路、真直ぐどこまでも! グループランチ ! 今日は、ランチにサンフランシスコベイエリアのAlvisoにあるメキシコ料理レストラン、 Maria Elena's に行ってきました。 現在仕事で、台湾から設計チームがシステムの立ち上げのため出張してきています。そんなわけで、グループランチでこのメキシコ料理レストランに行ったわけです。 Alviso? Alvisoというとサンフランシスコベイエリアにお住まいの方でも馴染みがない方もいらっしゃると思いますが、San JoseとMilpitas近郊のサンフランシスコ湾に面した小さな集落です。ビジネス街からは少し離れているので、余り知られていないようですが、何軒かレストランがあります。 その中でも、このメキシコ料理レストランは人気でお昼時はいつも行列ができて席を待つお客さんでにぎわっています。このレストランは、十数年前当時一緒に働いていた同僚に連れて行ってもらったレストランでそれからずっとこの場所で営業しています。 チェーン店が多いサンフランシスコベイエリアのメキシコ料理レストランですが、このレストランは一つのお気に入りレストランです。ランチの利用が多いのですが、ランチメニューは、10ドル前後のセットメニューがあって値段も手ごろで、おなかが一杯になります。別にアラカルトメニューからも選べるので好みに応じて注文できます。ぜひ一度お試しください! ランチの後は軽く散策! ランチでおなかを満たした後は、少しレストランの近くを散策しました。サンフランシスコ湾沿いに遊歩道が整備されていて、軽く散歩ができます。  名前はわかりませんがちょっと珍しい花が  海沿いなので少し風が強かったですが、天気もよく、ミッションピークから遠くダンバートンブリッジまで良く見えました。今年は雨が少ないのでいつもより干上がっている感じでした。 Alvisoとレストランいいところですのでぜひ週末にでもお出かけください!

恵みの雨 ~ようやく

雨上がり! 恵みの雨! この冬、雨の降らない日々がずっと続いていましたが、2月の後半から何回かまとまった雨が降りました。スキー場にも雪が降って何とか雪景色も見られました。 今週も、雨の日が多く週末も雨になるようです。夏の水不足が懸念されていただけに恵みの雨です。ただ、春は確実に近づいてきていて気温が高いせいで、スキー場近くの山間部でも雨になる事も多いようで、雪が解けてしまっているようで、全体的な雪の量は余り増えてはいないようです。  そんなわけで、夏の水不足はまだまだ予断を許しませんが、少しは助けになっていると思います。 庭先の花もちらほらと。。。 街では 街では、街路樹の花がほぼ満開になっていて、すっかり張るという感じです。我が家の庭にも花がちらほら咲き始めて、何となく冬をスキップして春が来た感じです。ずっと茶色だった周辺の丘陵もようやく緑になってきて、木の芽も出てきて新緑が始まっている感じです。 日本だと4月から5月位の感じの景色ですが、アメリカでは2月です。何か季節感がおかしくなりますが、長年アメリカに住んでいる為か最近は余り違和感を感じなくなってしまいました。先週は何故か庭の菖蒲が咲いていました。 さて恒例の!  余り冬らしい感覚を味わえなかったこの冬ですが、少し雪が降ったので今年も予定通りLassen Volcanic National Parkに雪遊びに行こうと思っています。昨年同様、雪が少ないことが予想されますが、子供たちと雪洞を掘ったり、そり遊びをしたりして楽しんでこようと思います。 また別途報告しますのでお楽しみに!

Napa Valley Marathon 2014 ~今年も欠場!

エキスポの会場から ワイン列車の宣伝 3月の第一日曜日は。。。 毎年、ワインで有名なナパバレーでは3月の第一日曜日にフルマラソンのレースがあります。比較的平坦で走りやすいのと、住んでいるサンフランシスコベイエリアから近いので、40歳を過ぎて再び走り始めてから2回ほど走りました。 昨年は、疲労骨折の故障のため欠場、今年は復帰の第一弾として走ることを予定していましたが、疲労骨折からの復帰のトレーニングが思うように行かず、足底筋膜炎になってしまって欠場を決めました。実際は、走っているときは痛くは無いので出場すればタイムは別として完走はできると思うのですが、ここで無理をすると痛みが慢性化する可能性もあるので大事をとって欠場する事にしました。 春の足音! 欠場を決めたのですが、TシャツなどはもらえるのでナパまでBIBをピックアップに行ってきました。  エキスポの会場となっている、ナパのMarriotでは、花がほぼ満開になっていて春の足音を感じました。この冬は極端に雨が少なくて、比較的暖かな日が続いているので、花の開花も例年よりは早いようで、いつもは5分咲き位だったようですが、今年は既に満開になっているようです。  雨が少ない冬でしたが、レース当日の今日は雨だった様で、初めてナパのマラソンを走った3年前の様に雨の中のレースになったようでした。 まずは怪我を完治させて!  今回は欠場でしたが、4月末には別なレース、Big Surのマラソンにも申し込んでいるのでそれまでには怪我を治して復帰のレースにしたいと思います。今のところ治るかどうか微妙なので、これもタイムは期待できませんが、何とか昨年よりは良いタイムでの完走を目指します。 ランニングを再開して体の調子も良くなったので、今後もランニングを続けて行きたいので何とか再びトレーニングを軌道に乗せて自己ベストの更新を目指します!