スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2013の投稿を表示しています

ラッセン火山国立公園 雪遊び!

ラッセン火山国立公園 雪遊び! 今年は除雪の進行が早いです 2年ぶりのラッセン  昨年は、雪が少ない上に季節はずれのストームで中止になったラッセンの雪遊びですが、今年は天気もよく楽しい雪遊びに友人家族と行って来ました!  今年の冬は、スキー場にある程度の積雪が割りと早い時期から順調にあったので、3月下旬のこの時期、かなりの雪の量を想像していましたが、現地の駐車場に入って雪が少ないのにびっくりしました。そして、なんと道路の除雪がかなり進んでいていつも行き遊びをしているちょうどいい斜面が道路で分断されていました。子供もいたので雪遊びは予定を変更してビジターセンター下の斜面に変更して、道路の下側の斜面でそり遊び、ビジターセンター下の斜面に雪洞を掘って遊ぶ事になりました。 すっかり春の陽気! 2日目は雲も出てきて天気は下り坂でした。。。  今回は子供に雪洞堀を任せようと思ったのですが、雪がかなり氷化していて固かったのである程度掘ってあげる事にして、早々に作業開始しました。ところが掘っていると暫くすると、土に到達してしまいました。ラッセンのこの時期では初めての事で、推定の積雪量は、約3m程度でした。道路の除雪も進むはずです。それでもだましだまし掘って天井もある程度高くしたところで、バトンタッチして、後は一緒に行った家族のお父さんと子供達にまかせました。掘っていると汗ばむ程で、上着はいらない程の暖かさで、雪も急速に緩んでザラメ状になって子供も楽しくそり遊びができる様になりました。   雪洞も反対から別の入り口を作ってトンネル状に、子供達もすっかり雪の掘り方に慣れたらしく楽しんでいました。   お昼も今回はインスタントヌードルを卒業して、帆立雑炊に、売れ行きも良く楽しい雪遊びになりました。この企画も、この2~3年で恒例行事になりつつありますが、いくつかの家族で行くと楽しみも倍増で子供も大人も大変楽しい時を過ごすことができました。是非来年も企画したいものです。  

スモークチキン 醤油麹風!

スモークチキン 醤油麹風! スモークチキン(醤油麹版)  今日は、夜な夜なお弁当のおかず用にスモークチキンを作りました。  朝、鶏のもも肉を醤油麹漬けにしてよる、簡易スモーカでスモークしました。  お肉は約1libの鶏のもも肉に、醤油麹大さじ2杯でマリネして、簡易スモーカー(大型、ターキー用の楕円アルミトレイ使用)で1時間のスモークのあと、オーブンで300Fで20分焼いて出来上がりです。スモークは、バーベキュー用の炭4個を熱源にして、スモークチップはアップルウッドを一掴みです。この簡単スモークもかなりプロセスを確率してほぼ安定してできるようになりました。失敗も今のところ無しです!  さて、今日は下味付けに漬かった醤油麹の作り方のビデオを撮ったので一緒に紹介しておきます。燻製の下味に塩麹が合うので塩麹にはまっていたのですが、いろいろ調べていたら醤油麹もおいしそうということで作って魚を漬けて焼いたらこれまた、美味しかったので醤油麹も何回か作ってコツをつかんだのでビデオを作ってみました。   私なりのポイントを幾つか紹介します。 容器はビンのような口の余り広くない容器の方が水分量を制御しやすいようです。 ドライ麹を使う場合ビンの約半分くらいまで麹を入れて醤油を注ぎます。 最初は麹がかなり水分を吸うので、こまめに醤油を足して麹が出るか出ないかぐらいの量を維持するようにします。ちょっと面倒ですが一度にたくさん注がないのがコツです。 2~3日に一回くらいかき混ぜます。最初のうちはかき混ぜにくいので無理にかき回さなくても大丈夫です。 今回は3月に入って陽気が良くなってきて気温がやや高めになったので発酵の進み具合が冬場より早く10日で結構いいかんじです。恐らくあと1週間弱で完成しそうです。  それではビデオをご覧ください。ビデオの方がわかりやすいと思います。  これで魚をマリネして焼くととても美味しいです。以前に紹介した鰆も美味しいですし、鱈もなかなかでした。ぜひお試しください!

ポイントレイズ 牡蠣を求めて!

いい天気でしたが、まだ風が冷たかったです   今週は、牡蠣を求めてポイントレイズへ行って来ました。いい天気でしたが、まだ少し風が冷たく外ではちょっと肌寒い感じでした。 まずは、牡蠣をゲット! Tomales Bay Oyster Company 最初に、牡蠣の直販所のTomales Bay Oyster Companyを目指しました。ここは、牡蠣やアサリの直販をしていて、脇でバーベキューをして食べることができます。到着は午前10時頃でしたが、車もちらほら、外はまだ風が冷たく肌寒いようでしたが、まずは牡蠣をゲットしました。  ここは人気の場所らしきお昼過ぎに脇を通ったら、駐車場は満車で道路沿いに路上駐車した車で 一杯でした。ここでバーベキューをする場合は早く到着する必要があるようです。  牡蠣の値段!  Marshale Store お昼は、カフェで!   お昼は、先ほどのスタンドの北にあるカフェでとりました。カフェとはいっても先ほどのスタンドに近い店で、海を眺めながら牡蠣を食べられます。ただ、綺麗なナイスなお店という感じではありませんので念のため!  サンドイッチも美味しいのですがシーフードではなく肉なので、お勧めはパン、クラムチャウダー そして、生かバーベキューをした牡蠣を買って食べるのが良いようです。今回は、子供達はサンドイッチを頼みましたが、あれはあれで美味しかったです。 夕食は生牡蠣とオーブンで焼いた牡蠣、そしてアサリは酒蒸しにしていただきました。  美味しかったです!夏はここで牡蠣を仕入れて海岸でバーベキューという企画をしようかと思っています!

バナナムース

バナナムース 今日のデザートです! 前回のイチゴムースのバナナ版を作りました。さっぱりしていて美味しいデザートです。 材料: バナナ      2本(約200g) クリームチーズ 200g 生クリーム    200cc ヨーグルト    200g(今回は加糖のものを使用) レモン汁     レモン1個分 ゼラチン     2パック(ゼラチンの説明により量を調整します) 牛乳       80cc 水         80cc  作り方: 生クリームとヨーグルトをボールに入れて半立てにします。 電子レンジでクリームチーズを温めて柔らかくしたものを加えてよく混ぜます バナナを細かくして、レモン汁と牛乳を混ぜてブレンダーに入れて液状にします。 先ほどホイップした物もブレンダーに入れてよく混ぜます。 ゼラチンを水に入れて火にかけて溶かします。(温度を上げすぎないように!)今回は3パック使ったのですが、ちょっと多かったようです。2パックでよいようです。ゼラチンの説明を読んで量を調整してください。 加糖のヨーグルトを使ったので今回は砂糖を加えませんでした。好みによって大さじ1~2くらいの砂糖を加えてもいいかもしれません。 ふやかしたゼラチンもブレンダーに入れてよく混ぜて、型に流し込みます。 冷蔵庫で1~2時間冷やして固めます。  今回は、サーモンのクリームソース リングイネも作ってみました。写真はないんですが。。。 材料: サーモン     100g(細かくフレーク状にしたもの) オリーブオイル 約30cc トマト       小さいもの2個 玉ねぎ      大半分位(約300g) シメジ       半パック にんにく      3片 塩          少々 コショウ       少々 パスタ       約300g(4人分) 作り方 サーモンは塩麹で約1時間常温でマリネしてオーブンで350Fで20分ほど焼いたらフォークでほぐしておきます。 にんにくをオリーブオイルで炒めて香りを移したらこげる前に取り出します。 トマトを細かく切ったものをオリーブオイルに入れて炒めます。よく炒めたら、玉ねぎを加えて炒めます。 玉ねぎがしんなりしたら生クリームを入れて3~4分煮たてます

お手軽、スモーク 鶏のもも肉と里芋

お手軽、スモーク 鶏のもも肉と里芋 鶏のもも肉のスモーク  今日は、日中はイベント等ちょっと忙しい日でしたが、帰宅後夕方から準備して、簡易スモーカーで簡単スモークをやってみました。簡単スモーカーを導入してそろそろ1ヶ月手順も手馴れてきてスムーズにスモークを短時間で作れるようになりました。  今日のメニューは、鶏のもも肉のスモークです。  材料は: 鶏もも肉       1lib 塩麹         おおさじ 2   作り方は簡単で、もも肉から余分な筋や脂身を取って塩麹をまぶして一晩マリネします。翌日鶏肉を取り出してよく水分を取り除きます。  スモーカーの用意をします。今回は、大型版(ターキー様の大きいやつです)で行いました。  バーベキュー用の炭を4つほど携帯型の固形燃料コンロにいれて間に4分の1に砕いた固形燃料を入れて着火剤にします。火をつけて5分位で炭の一部が白くなって、固形燃料が燃え尽きたら、マドレーヌの型にスモークチップを一握り載せませす。今回もアップルウッドを使いました。それからチップを載せた型をコンロの上に載せて、バーベキュー用の網に油をスプレイして材料を載せて上ふたを閉めてクリップで隅を止めて、後は1時間待つだけです。  1時間ほどして、鶏肉がいい感じに色がついたら、取り出してオーブンで300(F)で20分ほど焼いて焦げ目をつければ出来上がりです。スモークの香りがついてとても美味しく仕上がります。 里芋のスモーク 今回は、これに引き続き里芋のスモークを醤油麹風味で作ってみました。 材料: 里芋     6~7個 醤油麹   大さじ2 砂糖    大さじ2 今回は里芋の皮をむいて水から茹でました。茹で時間は沸騰してから約10分~15分で串などで指してまだ若干中心に芯が残っているくらいにゆでます。  ゆでている間に、醤油麹と砂糖を混ぜておきます。茹で上がったら網で水を切って醤油麹と砂糖を混ぜた物と一緒にボールにいれて、芋の表面にソースが絡まるようにして約1時間ほど放置します。  その後、スモーカーに入れて1時間弱(今回は40分)ほどスモークをして、1時間位味を馴染ませて食べます。今回は子供達も喜んで食べていました。前回の鶏肉のスモークのあと炭を2個とスモークチップを足しました。

お手軽、スモークはんぺん ~ビールのおつまみに!

お手軽、スモークはんぺん ~ビールのおつまみに!~ スモークはんぺん  今回は、小型の簡易スモーカーを使ってはんぺんをスモークしてみました。  はんぺんは特に前処理もなく、パッケージを開けてそのままスモークするだけでとっても簡単です。  今回はビデオなしで簡単に手順を説明します。  まずは、パン型の小型の簡易スモーカーにバーベキュー用の炭を2個入れて4分の1の大きさの固形燃料で炭に火をつけます。 固形燃料で炭に火をつけているところ  固形燃料が燃え尽きる頃には炭に火が回っているはずなので、確認してチップを載せたトレーをおきます。今回は改良版として、マドレーヌの型をチップを載せるトレーとして使います。例によって使う前に一度空焚きをしておきます。大きいトレーより使いやすいです。これから簡易スモーカを作る型はマドレーヌの型がお勧めです。(ダイソーで2個1ドル50セントでした。) スモークチップを載せたところ  さらに材料を熱源から離れたところに載せて30分ほどスモークします。 材料をのせたところ  とこれだけです。スモークの香りがついてビールのおつまみに最適です。とても簡単なのでぜひお試しください。

ヨセミテ ハーフドームのハイキング許可

ヨセミテ国立公園 ハーフドームのハイキング許可  グレーシャーポイントからのハーフドーム   ヨセミテ国立公園にあるハーフドームは岩登り(ロッククライミング)のルートとしてエルキャピタンに並んで有名ですが、一般のハイキングトレールもあります。ちょうど上の写真の反対側から傾斜の緩い方の斜面を、ケーブルをつたって登るというもので、ハーフドームの頂上に上ることが一般のハイカーでも可能でヨセミテでも人気のハイキングルートになっています。  このハイキングは、一般的にはヨセミテビレッジの方から滝を巡りながら反対側に回り込み登るというもので、8時間から12時間程度のコースタイムが一般的なようです。多くの人が日帰りで登るのを目指していますが、キャンプサイトもあってテントを持参してキャンプをして登れば荷物は増えますが時間的には余裕を持って登ることもできます。(キャンプサイトも予約制です)  さて、このケーブルを巡るルートは最盛期の夏には渋滞が問題となって事故も何件かおきています。そこで、人数を制限するために数年前(2~3年前)から許可制になってしまいました。余り、興味がなかったので詳しくは調べていなかったのですが、たまたま先日今年のMt.Whitneyの抽選に応募したのをフェースブックにポストしたら、ハーフドームに申し込んだというコメントを頂きました。それでちょっと調べてみたら、今年の許可の抽選は3月1日から31日の間に申し込んで4月15日の抽選結果を見て当選していれば、5月20日までの間に確認すると許可の予約ができるという仕組みになっていました。  オンラインで申し込むと、申し込み時に4ドル50セント(電話では6ドル50セント)をまず支払います。これは当選しなかった場合でも戻ってきません。 当選した場合はさらに8ドル支払って予約を完了します。この8ドルは予約をキャンセルした場合は戻ってくるようです。   詳しくは以下のリンクに英語ですが説明されています。  http://www.recreation.gov/permits/Cables_On_Half_Dome/r/wildernessAreaDetails.do?page=detail&contractCode=NRSO&parkId=79064  そんなわけで、私もどこか

春が来た!?

家の近所もついに開花?  3月に入って、この週末は暖かな気候で、春が来たのかという感じでした。先週の後半あたりから近所の花も咲き始めて、この週末はほぼ満開です。  昼食をかねたブランチの後、腹ごなしに散歩がてら家の周りを散策してきました。 家の前の空き地も黄色い花が一杯  若干風があるものの、花が咲いていると暖かい気がしてくるので不思議です。実際は午前中早い時間はやや肌寒い感じでしたが、お昼を過ぎて気温も上がり暖かな煮になりました。 いい天気! 今日は、本当はナパバレーマラソンに出場の予定でしたが、昨年来の疲労骨折のため欠場しました。来年に振り返る事になりました。  そんなわけで、久々にカメラを持ち出して散歩となりました。そういえば怪我をしてからカメラを持って外に出ていませんでした。その後は、家で子供達はサイエンスフェアーのパネル作りをしていました。何とか終わったようです。その間私は、昨年のタックスリターンを入力してファイルしました。  今週は、整形外科の先生に会います。今週あたりから週1回でも走れればいいのですが。。。  あと数週間で日本語の補習校も春休みに入るので、土日でラッセンに雪遊びにも行きたいし、久々にアウトドア活動も再開しようかと思いました。やっぱり外は気持ちがいいものです。

超簡単!スモーク入門(2)

超簡単!スモーク入門(2)  今日はビデオで以前のバージョンより詳しくスモーカーの準備を解説します。  今日の材料は: さんま-内臓を取って塩を振っておきます。 豆腐-水を良く切って、塩麹をまぶして1時間、その後再び水分塩麹を取り除きます。 牛肉-今回はサーロインを使っています。醤油麹で2時間マリネして水分を取り除きます。 水分を良く取り除くことがコツです。  さて、簡単にスモーカの準備を説明します。 今回はターキートレーの大型版を使います。 携帯固形燃料コンロにバーベキュー用の炭を4つ並べます。 炭の間に4分の1に砕いた固形燃料を置いて火をつけます。 固形燃料が燃え尽きて炭に日が回るまで待ちます。(5~10分位) スモーク様のチップは一掴み強をトレーに乗せて携帯コンロに載せます。 バーベキュー用の網をトレーに載せます。網は焦げ付かないように油をスプレーしておきます。 網に材料を載せます。なるべく熱源から離しておきます。 上蓋をかぶせて四隅をクリップでとめます。 約1時間スモークします。 豆腐は切ってそのままで美味しく召し上がれます。味噌田楽風も先日紹介しましたが美味しいです。 秋刀魚と肉は、少し寝かせてから食べるときはオーブンで300~350Fで10~15分暖めて食べます。肉や魚は大きさで火の通り方が違いますので調整してください。  では、今日もビデオをご覧ください。  どうですか?できそうですか?簡単で美味しいので是非お験しください。

締め切り間近 Mt. Whitney Lottery 2013

締め切り間近 Mt. Whitney Lottery 2013 ビジターセンターからの山並み  今年の、Mt.Whitney Lotteryの2013年分が現在受付中です。締め切りは3月15日です。Mt.Whitneyに登りたい人は、この時期にアプリケーションをファイルする事をお勧めします。 詳しくは下のリンクをどうぞ。 http://www.fs.usda.gov/detail/inyo/passes-permits/recreation/?cid=stelprdb5150055   何回かこのプログで紹介していますが、5月1日から11月1日の間にMt.Whitneyに登るのはパーミットが必要です。この時期を逃すと、後は空きがあれば登れますが、空きも抽選で特に最盛期の夏はパーミットを取るのは難しいようです。  昨年、一昨年と登ってきましたが、今年も行こうと思って、私は既にファイルしました。  今年も当たればいいのですが。。。。  Mt.Whitney Trailはなだらかな上りで、長いですが余り難しいところはなく、体力勝負の所はありますが、比較的容易に登れる山です。天気さえよければ素晴らしい景色を楽しめるハイキングになると思います。  さらに詳しい情報が必要な方は、お知らせください。