スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2011の投稿を表示しています

Mt. Shasta (2011/01/17)

Mt. Shasta (2011年1月17日) 雪遊びの第2弾は、マウント・シャスタに行ってきました。 昨年来、登りたい山の一つであるマウント・シャスタですが、初めて間近に見ることができました。 ヨセミテ同様、暫く雪が降っていないようで道路状況は極めて良好で、快適なドライブでした。 シャスタの町から、Everitt Memorial Hwyを登って、冬季の除雪終了店の、Bunny Flatまで行って雪遊びをしました。連休中でしたが、車は思ったほどは多くなく駐車場が一杯になることはありませんでした。 独立峰の中腹の斜面という事で、風が強いのかと予想していましたが思ったほどでもなく、一応昼食用のピットに風よけのブロックを積んでお湯を沸かせるような場所を作りました。作業していたら、汗ばんでくるほどでした。 この日は雪洞もイグルーも作りませんでしたが、子供が見よう見まねで小さなイグルーを一生懸命作っていました。 一応、いつか春先に登りたいと思っているので、ルート研究用に写真を何枚も撮ってきました。さらに、先日購入したスノーシューズを試して小高い丘に登ってきました。この日はラッセンの時よりは急な斜面を登って改めて、急斜面の直登にはあまり向いていないと思いました。スノーシューズもいろいろなものがあるようで、小型のものを買えば良いのでしょうが、先日コスコで買ったものは、長いものでどちらかというとスキーで登るような感じでルートを取らないと斜度がきつくなるとうまく歩けませんでした。個人的には日本の「わかん」の方が、急斜面をまっすぐ登ったりするには便利だと思いました。 ただし、大きいだけに沈む量も少なくてゆるい雪面で遊ぶには便利な道具でした。スノーハイクにはいいのではないでしょうか?購入したセットには2本のストックが付いていましたが、1本で使ったほうが片手が開くので、撮影には良いと思いました。 お昼はピットでお湯を沸かして、例によってカップラーメンとココアを作って温まりました。寒いときにはこれに限ります! その後、比較的早い時間に町に下りて、現地で知り合った日本人の方に案内していただいて湧き水をくんだり、滝を見たりして、帰途につきました。 ぜひまた、冬に行きたいものです。

ヨセミテ国立公園(2011年1月16日)

ヨセミテ国立公園 (2011年1月16日) 今週末は、アメリカは3連休でした。といっても、月曜日は学校は休みでしたが、仕事は休みでなかったので、一日休みを取って、雪遊びに行ってきました。 まずは、第一弾で日曜日はヨセミテに行ってきました。 道路状況 雪はしばらく降っていない様子で、道はほぼ乾燥路で、チェーン規制もなく、快適なドライブでした。ヨセミテバレーの中に入ると日陰は凍っている場所もありましたが、ゆっくり慎重に運転すれば特には問題はありませんでした。チェーンを巻いている車も見かけませんでした。 まずはお決まりの巡回コース 冬はグレーシャーポイントへの道は途中のスキー場で閉鎖されているので、取りあえずはトネルビューに行ってエルキャピタン、ハーフドームを眺めてきました。ここから一面雪をかぶっている景色が見たいのですが、あいにくそんな天気ではありませんでした。 その後は、ヨセミテロッジ周辺を散策して、ヨセミテ滝を見て、すこし雪で遊んで移動。 予定ではミラーレイクまで軽くハイキングして、そこで雪遊びかなと思っていたのですが、車を停めるいい場所がなく諦めました。いずれにしても、ヨセミテバレーは標高も低くて、気温も高いので雪が氷化してて、遊ぶには硬いので、120号を戻って、少し上がったところで雪遊びをしました。 イグルーつくり とは言ったものの、ヨセミテはやはりラッセンに比べると雪の量は少なくまた、遊んだ場所が比較的平坦な場所だったので、いつものように雪洞を掘るのも大変なので、雪のブロックを切り出して、イグルーを作りました。正味2時間くらいで完成。 その間子供たちは雪だるまをいくつも作って、雪だるまが井戸端会議をしているような光景でした。 雪景色が見たいので、また天気を、見て行ってみようと思っています。

ラッセン火山国立公園

ラッセン火山国立公園 (2011年1月9日) この冬初めて雪を見に行ってきました。行き先は、カリフォルニア州北部のラッセン火山国立公園です。 早朝家を出発、I5を北上して一路ラッセンへ向かいました。暫く降雪も無かったようで、道路状況はよく、所々凍結している場所はあったものの、チェーンは必要ありませんでした。 途中は、深い霧の中のドライブもありましたが、一気に晴れ渡って、目の前に雪をまとったシャスタや、広々とした景色が広がりました。 真冬の公園は静かで春に比べると訪れる人も少なく、降雪から暫く経っている割には雪面は綺麗で子供の雪遊びにはもってこいでした。そり遊びをしたり、先日購入したスノーシューズを試したりして、例によって雪洞堀をしました。 まだ、右腕が完全でないので基本的には左腕を使って掘りましたが、後になって右腕が少し痛くなりました。まだリハビリが必要なようです。今回は雪洞の中に棚やテーブルも作って中でお昼を食べました。晴れて天気は良かったのですが、外の気温が低かったので中の方が若干暖かでした。 取りあえずは、ラッセンの概況でした。ここ暫くは週末は雪遊びと行きたいところです。

スノーシューズ

新兵器~スノーシューズ (2011年1月3日) スノーシューズ  新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。  昨年末から年始にかけてアウトドアライフは休業状態で余りこれといったトピックが無く、更新も余り出来ませんでした。まだ、トレーニングによる故障で左足のアキレス腱の状態が悪く余りアクティブな事が出来ません。何とか、マラソンに向けたトレーニングを今日から再開しましたが、痛みが悪化したのでまた暫くは様子見というところです。骨折した腕は何とか回復してきて、まだまだ、曲げ伸ばしは痛みが伴いますが、何とか普通の生活は問題がなくなりました。  それに加えて、年末年始は雨の日が多くて、なかなか遠征にも行けず、どちらかと言えば寝正月で始まった2011年でした。仕事も明日から通常に戻ります。  さて、年末の安売りでスノーシューズを手にいれました。今までは日本式の「わかん」を使っていましたが、西洋版で、サイズも大きいので新雪(深雪)でも潜る度合が減って歩き易いようです。とはいっても長さも長く取り回しはわかんに比べて悪く、急斜面や樹林帯には余り向かない道具です。最近はそんな雪山も登らなくなったので、子供との雪遊びにはちょうど良いのではと思い購入しました。  昔なら、広く深い雪は山スキーでというのが自分のスタイルでしたが、道具も老朽化して、新しい物が欲しいのですが、値段も高く、子供と一緒ではまだまだ遊べるレベルではないので、これは数年計画での物になりそうです。そこで、値段も手軽なスノーシューズになりました。滑り降りる機動力は劣りますが、平らなところや登りならばそこそこ機動力もあって、雪遊びをしながらの写真撮影には威力を発揮しそうです。  雪遊びに最適な場所も幾つか見つけたので、人ごみ、渋滞に巻き込まれるスキー場よりは子供と遊ぶには経済的な雪遊びに行く機会が増えそうです。来週末あたりは、天気がよさそうならば今年初の雪遊びにラッセン火山国立公園を企画中です。行ければいいのですが。。。。土曜日にはスノータイヤも入荷予定なので、準備は万全です!ヨセミテもまた行きたいし、冬は週末が本当に楽しみです!  ちなみに、スノーシューズはコスコで75ドル(確か。。。)でした。収納袋と収縮式のストック付きでした。これと、そりがあるとかなり楽しめます。